2012年12月25日火曜日

Merry Christmas!!

12月も残すところあと1週間になりました。
寒さも厳しい毎日です。
昨日、秋田県に住む友人から手紙をもらいました。あちらでは例年以上に雪が多く、除雪が大変だということです。

昨日のクリスマスイブはどのように過ごされましたか?
私は、午前中に入院中の父のところにメロディクリスマスカードを届けてきました。
今は、いろんなカードがあるんですね。カードなのに15曲のクリスマス曲が入っていて、ツリーにも点滅のライトが灯るようになっているものを求めました。早速、父に聞いてもらいました。家族と共に過ごすクリスマスは安らぎます。改めて、「生んでくれてありがとう」父に、そして、今年亡くなった母に感謝の気持ちを伝えました。

さて、みどりご助産院のウッドデッキに、クライミングサンタがお目見えしました。
去年から電球でささやかなライトアップしていたのですが、今年は、サンタさんを置いてみました。
あと、数日のみの公開になりますが、いらっしゃった方にはご覧いただけるかと思います。




みなさまに、ことし1年の感謝を込めて・・・・
        ☆メリークリスマス☆

2012年11月28日水曜日

12月のスケジュールです。

先日の日曜日、天気は快晴!!
私の二人の姪っ子。その妹の方の結婚式が、常磐神社で執り行われました。

最近の花嫁さん、綿帽子、角隠しなどではなく、現代風のヘアスタイルが人気だそうです。

それにしても見事な紅葉!!


12月のスケジュール


◎先月は、お産のため21日のイトオテルミーサークル「ハッピーキャンドル」が急遽中止になりました。
1名いらして下さった方がいたと、聞きました。申し訳ありませんでした。お産があると突然予定を変更しなければならなくなります。どうぞご理解下さいますようよろしくお願いいたします。なお、ご参加くださる時には、ご一報いただけますとご迷惑をおかけせずに済むと思います。ありがとうございます。

◎3日の「いいお産の日」に来て下さった方々、ありがとうございました。お声をかけていただいたそうですね。お会いできず残念でしたが、イベントは楽しんでいただけたでしょうか?ちなみにこちらの京成デパートでの開催、実は、私の平成13年の開業以前からですから、すでに10年以上も前から継続で開催している歴史ある?ものなんです。今では、毎年、参加くださっているお馴染みの方もいて、楽しみに来て下さっています。京成さんのご協力に感謝感謝。



 

《マタニティヨガ》
*毎週土曜日 午後1時半から3時半(みどりごサークルのある日はお休みです)
*費用は ¥1500
*場所 みどりご助産院 多目的ホール
*どなたでもご参加いただけます。妊娠5か月からスタートできます。

*開催日  1日 8日 22日(今月は3回です) 

《山川ヨガ》産後2か月~または、一般の方向けのヨガ教室です。
*毎月2回 隔週の火曜日 午後1時半から3時半
*費用は ¥1500
*場所 みどりご助産院 多目的ホール
*開催日 11日 25日
*ヨガマットをお持ちください。

《鍼灸治療》鍼灸師による、妊産婦、ご家族、一般の方、どなたでも!
*毎月第3日曜日 9時から16時まで。*今月は第三日曜日開催です
*完全予約制です。
*場所 みどりご助産院 分娩室または診察室
*開催日 16日
*バスタオルをお持ちください。
*費用 ¥5000(お一人1時間)

《妊婦のための鍼灸教室》
*偶数月の第3日曜に開催しています。*今月は開催月です
*開催日 日 10時15分から12時まで。
*費用  ¥3000 教材費込
*バスタオルをお持ちください。

《出産準備クラス》みどりごオリジナルの準備クラスです。
*隔週の火曜日 2時から4時頃まで。
*場所 みどりご助産院 多目的ホールおよび分娩室
*開催日 4日 18日  
*費用  ¥500(当院出産予定の方) ¥800(他院での出産予定の方)
*バスタオルをお持ちください。

《長岡式酵素玄米講習会》
1月29日開催が決まりました。
10時から14時ころまで。
場所:芳野農産工房(水郡線、常陸鴻巣駅ちかく)


《みどりご助産院サークルウェルカム》
*12月15日(土)11時~15時
*場所:ふれあいファーム芳野隣の農産工房
*みどりごクリスマス会&忘年会(一品持ち寄りで、クリスマスパーティーします)
*参加費用 500円
*詳細はお問い合わせください。
*みどりご助産院に繋がる方たちのサークルですが、それ以外の方の参加もできます。初めて参
  加される方は、お問い合わせください。
 
 
                                
 《子育てみどりごサロン》どなたでも自由にいらしてください。
*第2第4木曜日13:30~16;00
*みどりご助産院多目的ホール
*マクロビスウィーツとお茶代 300円
 
 *開催日 13日 27日


《ハッピーキャンドル》イトオテルミーのサークルです。
*第3水曜日13:00~15:00
*場所:カフェ結+1(常陸太田市http://blog.goo.ne.jp/salt88sting
*温熱刺激療法イトオテルミー会員の交流会ですが、体験してみたい方、どうぞご参加ください。
*バスタオル、参加費800円。お茶がでます。
*19日(水曜日)

お問い合わせ、ご予約は以下にお願いします。
いずれの参加の場合でも、予約が必要になります。
お産などのために取りやめになることもあります。
ご一報いただけるとご迷惑をかけずに済みます。


みどりご助産院

〒311-0117 
茨城県那珂市豊喰1108-4
℡ 029-219-8841
toshiko_mama@almond.ocn.ne.jp

2012年11月8日木曜日

11月誕生会

♪♪ハッピーバースデー♪♪

今日の午後は、通常のサロンを返上して、1歳になったみどりごベビーちゃんたち☆の誕生会を開催しました。10月から12月生まれの4人のお誕生をお祝いすることができました。

当院の調理担当しているYamanakaさん製作のマクロビックスウィーツ「苺のデコレーションケーキ♡」にみ~んなで舌鼓しながら、幸せなひとときを過ごすことができました。

美味しそうにケーキを頬張りニコニコ微笑んでいたり、ママのお話に手をたたいて嬉しそうにケラケラと声をあげて笑ったり、1本のロウソクを上手にフウッと消すこともできたね。スタスタと上手にハイハイしては、顔を覗き込んでニコッと甘いお顔を見せてくれたり、お友達のママたちに抱っこされてご機嫌になったり、お友達と一緒に積み木もしたりしたね。1年の成長ぶりにたくさんの拍手が起こりました。
1さいおめでとう♡
そしてママも!ママ1歳おめでとう。
新しく迎えるこれから1年も健やかでありますように。


それから・・・都合がつかず、来ることができなかったベビーちゃんたち☆・・・おたんじょう本当におめでとう☆☆
会うことができなかったけど、いつでも遊びに来てくださいね~


みどりご助産院

〒311-0117
茨城県那珂市豊喰1108-4
℡&Fax 029-219-8841
toshiko_mama@almond.ocn.ne.jp

2012年10月29日月曜日

11月のスケジュール


 

今年もあと2か月で終わります。
この1年を振り返る時期になりましたね。
これまでに26人の方々の出産に立ち会わせていただき、23人の赤ちゃんを取り上げさせていただきました。あと、2人の赤ちゃんの誕生を残すのみとなりました。
無事な出産を祈りつつ・・・
 
 

11月のスケジュールです。

 
 
 
 
⋆今月は、待ちに待った誕生会を開催します。お誕生を迎えるお子様には、個別に招待状を送りました。
⋆11月3日(土)「いいお産の日in京成百貨店(日本助産師会茨城県支部)があります。助産師による、ハンドマッサージ、赤ちゃんの足型・手形など、よかったらいらしてください。10時~15時まで。
子ども売り場正面エレベーター前。
 

《マタニティヨガ》
*毎週土曜日 午後1時半から3時半(みどりごサークルのある日はお休みです)
*費用は ¥1500
*場所 みどりご助産院 多目的ホール
*どなたでもご参加いただけます。妊娠5か月からスタートできます。

*開催日  10日 24日(今月は2回のみです) 

《山川ヨガ》産後2か月~または、一般の方向けのヨガ教室です。
*毎月2回 隔週の火曜日 午後1時半から3時半
*費用は ¥1500
*場所 みどりご助産院 多目的ホール
*開催日 13日 27日
*ヨガマットをお持ちください。

《鍼灸治療》鍼灸師による、妊産婦、ご家族、一般の方、どなたでも!
*毎月第3日曜日 9時から16時まで。*今月は第二日曜日開催です
*完全予約制です。
*場所 みどりご助産院 分娩室または診察室
*開催日 11日
*バスタオルをお持ちください。
*費用 ¥5000(お一人1時間)

《妊婦のための鍼灸教室》
*偶数月の第3日曜に開催しています。*今月はお休みです
*開催日 日 10時15分から12時まで。
*費用  ¥3000 教材費込
*バスタオルをお持ちください。

《出産準備クラス》みどりごオリジナルの準備クラスです。
*隔週の火曜日 2時から4時頃まで。
*場所 みどりご助産院 多目的ホールおよび分娩室
*開催日 6日 20日  
*費用  ¥500(当院出産予定の方) ¥800(他院での出産予定の方)
*バスタオルをお持ちください。

《長岡式酵素玄米講習会》
次回の講習日は4か月後です。


《みどりご助産院サークルウェルカム》
*11月17日(土)13時~16時
*場所:ふれあいセンターごだい 和室
*テーマ:第3回「お産を語る」自身のみならず、”産む”ってどんなこと?また、”いのち”を語り合う        
                   場にしたいと思います。
*みどりご助産院に繋がる方たちのサークルですが、それ以外の方の参加もできます。初めて参
  加される方は、お問い合わせください。
                                
 《子育てみどりごサロン》どなたでも自由にいらしてください。
*第2第4木曜日13:30~16;00
*みどりご助産院多目的ホール
*マクロビスウィーツとお茶代 300円
*8日(第2)は、上記のように、誕生会招待者の特別プログラムになります。
 
  22日(第4)は、通常サロン開催予定です。


《ハッピーキャンドル》イトオテルミーのサークルです。
*第3水曜日13:00~15:00
*場所:カフェ結+1(常陸太田市http://blog.goo.ne.jp/salt88sting
*温熱刺激療法イトオテルミー会員の交流会ですが、体験してみたい方、どうぞご参加ください。
*21日(水曜日)

お問い合わせ、ご予約は以下にお願いします。
いずれの参加の場合でも、予約が必要になります。


みどりご助産院

〒311-0117 
茨城県那珂市豊喰1108-4
℡ 029-219-8841
toshiko_mama@almond.ocn.ne.jp

晩秋の長野に行ってきました。

色づいた木々がきれいでした~
と言っても・・・・
旅行ではありません。

公益法人日本助産師会南北地区研修会、参加のため1日だけ行ってきました。

三砂ちづるさんの講演がすばらしかったです。
津田塾大学の教授で、専門は「疫学」母子保健。
小粋な絣?の和装で登場。
早朝、4時起きで長野に向かったため、いささか(相当?)眠い。
それでも、時々、目がパチッとさえて、お話に聞き入り~
まあ、なんて素敵な話をされる方だろうと。先生のお話にうっとり~

そうですね~
タイトルは、「科学的根拠とは何か」でした。はて、内容は・・・
もっとも印象に残っているのは、
「中心軸のぶれない人になること」「ハラのすわった母親なろう!」
なんでも、人間の中心軸というのは、内踝を通ってから会陰につながっていくそうです。
もともと会陰で赤ちゃんを受け止める女性は、男性よりも「中心軸のぶれない人」「ハラのすわった人」になれる可能性が高い!


私たち、助産師には、「人類最古の職業「産婆」の末裔である。科学的根拠を大切にしながら、同時に科学的根拠に振り回されない母親のありようにむけて、矛盾を抱え込む強さこそ、携えてもらいたい・・・ 」と、エールを下さいました。

著書もたくさん出ていて、みなさん、サインもらってました。

夜は、恒例?の懇親会。
長野県助産師会の方たちの余興。
フラダンス、皆でおどってきました。

皆さん、助産婦さんたちです~(医師も若干1名)

そして嬉しいサプライズ。助産婦学校の同級生と四半世紀ぶりに再会をはたし、夜更かしして楽しくおしゃべりをしてきました。
彼女もがんばってました。明日からの活力になりそうです。

3年後の開催担当は、茨城だそうです






みどりご助産院

〒311-0117 

茨城県那珂市豊喰1108-4
℡ 029-219-8841

toshiko_mama@almond.ocn.ne.jp





2012年9月30日日曜日

10月のスケジュール


 

 
 22日イベント、みなさま、ありがとうございました。

その後がありましたよ。その日の夕方、助産院にもどったスタッフたちとのお疲れ様会。

エンジェルくみさんのエプロンシアターに子供たちは釘づけ!!!





夜まで「結」メンバーたちとワイワイ楽しい1日となりました。



明日から10月。
10月は台風でスタートということになりましたね。
8時頃から、この辺りでも風雨が強くなりました。
被害が少なく済むことを祈ります。

さて、10月の予定です。
マタニティヨガもスタートしました。
今のところ、申込みがなく開催できずにいます。
お一人でもマンツーマンですが、料金変わらずで受講できますので、他の産院で分娩予定の方もどうぞご参加ください。


《マタニティヨガ》
*毎週土曜日 午後1時半から3時半(みどりごサークルのある日はお休みです)
*費用は ¥1500
*場所 みどりご助産院 多目的ホール
*どなたでもご参加いただけます。妊娠5か月からスタートできます。

*開催日  6日 13日(今月は2回のみです) 

《山川ヨガ》産後2か月~または、一般の方向けのヨガ教室です。
*毎月2回 隔週の火曜日 午後1時半から3時半
*費用は ¥1500
*場所 みどりご助産院 多目的ホール
*開催日 2日 16日 30日
*ヨガマットをお持ちください。

《鍼灸治療》鍼灸師による、妊産婦、ご家族、一般の方、どなたでも!
*毎月第3日曜日 9時から16時まで。*今月は第一日曜日開催です
*完全予約制です。
*場所 みどりご助産院 分娩室または診察室
*開催日 7日
*バスタオルをお持ちください。
*費用 ¥5000(お一人1時間)

《妊婦のための鍼灸教室》
*偶数月の第3日曜に開催しています。*今月は第一日曜日開催です
*開催日 7日 10時15分から12時まで。
*費用  ¥3000 教材費込
*バスタオルをお持ちください。

《出産準備クラス》みどりごオリジナルの準備クラスです。
*隔週の火曜日 2時から4時頃まで。
*場所 みどりご助産院 多目的ホールおよび分娩室
*開催日 9日 23日  
*費用  ¥500(当院出産予定の方) ¥800(他院での出産予定の方)
*バスタオルをお持ちください。

《長岡式酵素玄米講習会》
次回の講習日は4か月後です。


《みどりご助産院サークルウェルカム》
*10月20日(土)13時~16時
*場所:ふれあいセンターごだい 和室
*テーマ:「子どもとの向き合い方」
*みどりご助産院に繋がる方たちのサークルですが、それ以外の方の参加もできます。

《子育てみどりごサロン》どなたでも自由にいらしてください。
*第2第4木曜日13:30~16;00
*みどりご助産院多目的ホール
*マクロビスウィーツとお茶代 300円
*11日 25日


《ハッピーキャンドル》イトオテルミーのサークルです。
*第3水曜日13:00~15:00
*場所:カフェ結+1(常陸太田市http://blog.goo.ne.jp/salt88sting
*温熱刺激療法イトオテルミー会員の交流会ですが、体験してみたい方、どうぞご参加ください。
*17日(水曜日)

お問い合わせ、ご予約は以下にお願いします。


みどりご助産院

〒311-0117 
茨城県那珂市豊喰1108-4
℡ 029-219-8841
toshiko_mama@almond.ocn.ne.jp

2012年9月23日日曜日

「いのちの賛歌」イベント ご報告


昨日は秋分の日で祝日。
暑さ寒さも・・・と、言われていますが。
那珂市はここのところ大分涼しくなりました。

お天気はどうかな・・・
そんな曇り空の昨日、22日。
那珂市移転一周年記念イベントが、無事に終わりました。


映画「1/4の奇跡」~本当のことだから。には、60名の方々が観に来てくださいました。「これからの生き方に示唆をもらった」「とても感動した」「心に響いた」「今の自分がきらいだったが、ありのままの自分を受け入れることができるような気がした。楽になった」などの感想をいただきました。映画の終わりには、拍手がわきあがりました。

そして、エンジェルくみさん&結メンバーのファミリーコンサートのはじまり~




仲間たちやその子供たちと作った「手形・足型」(虹色にしました~)の「いのちのさんか」垂れ幕です。

コンサートには、保育に預けていた子供たちも、スタッフも全員参加。総勢140名ほどになりました。


9月生まれの方あつまれ~~「皆でハッピーバースデイ♪♪」





 
 
 
子供たちもノリノリ~~
会場のみんなと一体化!楽しい楽しいひとときになりました。
 
くみさん、まりさん、しゅうこさん、ありがとうございました。m(__)m
 
 


当院の調理担当、みなちゃんが用意してくれた、マクロビクッキーです。
15分の休憩の間に、あっという間に売り切れました。



 
89になる父を囲んで、結メンバー、仲間たちと・・・・
 
 
 

 

 
皆さん、ありがとう。
スタッフのメンバーと、お疲れさまでした~
 
スタッフが来ている白のTシャツは皆でスタンプでつくりました。
 
 
 
 

みなさん、気づいてくれたでしょうか。
 
 
 


この1年間、皆様から賜った多くの感動を心から感謝いたします。
 
 
お忙しい中、ご都合をつけてイベントに参加くださった多くの方々、
 
イベントには来ることはできなかったけれども、このことを覚えていて下さった方々、
 
本当にありがとうございました。
 
 
 
 
【みどりご助産院】
 
〒311-0117茨城県那珂市豊喰1108-4
 
℡&Fax 029-219-8841ハハヨイ